新着情報

2023年度トラック協会青年部 物流交流授業 

2023年11月6日(月)更新

福岡県トラック協会青年部南青会の活動として2023年度物流交流授業に参加してきました。

久留米市の善道寺小学校の1年生と5年生を対象として開催されました。
実際のトラックに触れてトラックの死角体験や物流の事を学び、物流に興味を持ってもらう事を目的として行われています。

近年はコロナウイルスの感染拡大により中止を余儀なくされていましたが久しぶりの開催でしたが、参加した小学生たちは興味津々に笑顔でトラックと触れ合っていました。
とても有意義な時間となりました。

この先この子たちが少しでも物流に興味をもっていてくれたらありがたいです。

溶接作業の様子

2023年10月28日(土)更新

お客様の工場での鉄骨の溶接作業の様子です。

規格品である鋼材を図面の寸法に切ったり繋げたりしての加工作業を経て鉄骨製品となります。

加工作業に欠かせない行程が溶接作業ですがほとんど手作業で行われています。
ロボットが行う自動溶接機も有りますが、ほとんどの箇所や細かい部分は丁寧に手作業で溶接されています。

凄いな~と思いながら溶接作業工程を見学させていただきました。

新規現場

2023年9月19日(火)更新

搬入予定の新規現場を確認してきました。

秋晴れの青空の下で残工事が進んでいました。

さてどんな建物が建つのでしょうか。

搬入予定の現場

2023年8月23日(水)更新

お盆明けの残暑が続くなかで現場打ち合わせに行ってきました。

新しく設置される機械を覆う建物なので規模の小さい現場ですが都合により2回に分けて搬入予定となりました。

搬入経路を確認し誘導をお願いしてきました。

安全第一で頑張ります。

夏の搬入現場の建方

2023年8月18日(金)更新

夏空の下で弊社のトラックが搬入した鉄骨の建方が行われていました。

さて完成したらどんな建物のなるのでしょうか。

Back to top